メールでのお問い合わせ
有限会社エストリー モウモウ出版の鍵盤ハーモニカ(メロディオン・ピアニカ)導入楽譜は現場の幼稚園教諭・保育士の方々からの強い要望に応え、その日から練習してその日のうちに1曲弾ける曲集です。
有限会社エストリー モウモウ出版の鍵盤ハーモニカ(メロディオン・ピアニカ)専用楽譜の概要| 現場の幼稚園教諭・保育士の方々からの強い要望に応えた導入楽譜です。その日から練習してその日のうちに1曲弾ける曲集。3歳〜6歳児はもちろん、鍵盤ハーモニカ(メロディオン・ピアニカ)を指導する幼稚園教諭・保育士のために本書「鍵盤ハーモニカ専用楽譜」を出版いたしました。 ひとめ見て子どもたちが興味を持ち、鍵盤ハーモニカ(メロディオン・ピアニカ)が楽しくなるような音と関連づけした色音符で構成しています。楽しみながら指を動かしているうちにいつのまにか曲が弾けるようになるよう工夫してあります。鍵盤ハーモニカ(メロディオン・ピアニカ)で一曲全部弾けた喜びを子どもたちと先生が共有でき、叱るのではなく褒めながら指導できるということに目的を置いています。 |
![]() |
NEWS
子どもたちがページめくりの楽なリング止め方式を採用!

鍵盤ハーモニカ(メロディオン・ピアニカ)のキーの前において弾ける楽譜サイズ!

小節ごとにイラストを入れてパート練習でき合奏するときに「○○から●●まで」のように指示をしやすく!

※3D紙鍵盤は子どもたちがつけたネーミングです。
3D紙鍵盤に手を触れて、音の並びと黒鍵や白鍵があることを知ります。
実際現場で使ってみると「楽に階名がわかるようになりました」、「遊びながら、歌いながら使えて便利です」、「かたづける手間が省けるのですごく楽な商品です」などの声をいただきました。
![]() |
メロディオン・ピアニカが発表会の時だけの練習になっていませんか? 保育者として学校で教えてもらっていないので指導方法が全くわかりませんでした。 指が上手に動かない子はどうしたらいいの? ドレミの音やポジションがわからない子はどうしたらいいの? いままで「これでいいのかなぁ??」と悩みながらこんな専門的な教則本が欲しかった。 |


![]() |
多くの幼稚園、保育園の指導を行っているなかで幼稚園教諭・保育士の先生方から「鍵盤ハーモニカ(メロディオン・ピアニカ)の指導がわからない・・・」との悩みの声が多くありました。幼稚・保育専門の学校では全く学んできていない分野であることに気づきました。 |

・有限会社エストリーの指導部門グリーンアカデミー音楽教室主宰。ピアノ歴37年、現在も継続中。(4歳園児〜成人まで幅広く指導)
・東京、横浜、千葉、栃木、茨城の幼稚園、公立の保育所で先生たちの研修をしながらリトミック指導歴32年。現在も継続中。
・特別養護老人ホームで音楽療法を10年実施。(楽しみながら体を動かし機能回復)
・さらに、音楽の可能性を追い求め、未開拓分野に現在も挑戦中。
著者潮田登世子(うしおだとよこ)![]()
| ■音楽教育部 | グリーンアカデミー音楽教室 |
| ■指導部 | リトミック (東京 横浜 千葉 栃木 茨城)、音楽療法 (特別養護老人ホーム、ヒューマン・ハウス) |
| ■技術コンサルト部 | アルミ生産トータルアドバイザー、新製品開発アソシエイト |
| ■MOWMOW(モウモウ)出版 |
| ■ステージ企画・演出・写真撮影 | 幼稚園・保育園・発表会・運動会・ピアノ発表会 etc. |
| ■ヘルシーDolce部 | DolceTimeドルチェタイム |
![]()
| ■本 社 | 〒232-0092 | 横浜市南区永田東1-3-6 |
| ■事 務 所 | 〒307-0001 | 結城市結城1666-12 |
| ■四ツ京スタジオ | 〒307-0001 | 結城市結城11587-16 |
| ■ドルチェタイム | 〒307-0001 | 結城市結城1666-13 |